販売員・コンサルタント型保険とは、従来型の生命保険の契約スタイルです。担当者・販売員・セールスレディー・コンサルタントなど様々な呼び方はありますが、こうした営業マンと直接対話しながら生命保険の保障内容等について話し合い決めていくスタイルの生命保険の契約のしかたです。
ダイレクト型生命保険とは、()で説明しているように通販型生命保険と呼ばれます。通常生命保険の契約においては保険のセールスレディさんなどの営業の方とお話して保険契約を結ぶというスタイルが一般的でしたが、近年では、外資系の保険会社をはじめとして日本の保険会社でもこうしたダイレクト保険を取り扱いしています。
従来型生命保険の申込方法は目の前に営業マンがいるはずですので、その人を通じて契約を行います。もちろん、それまでに生命保険の仕組みの説明やセットする保障内容等については話し合いを行い最適な保険契約を結ぶことが大切です。
当サイトなどを通じて十分な知識を身につけてどんな生命保険契約にするのかをじっくりと話し合いましょう。また、相手はプロですので、よくわからないことや心配なことなどを色々と質問しましょう。
従来型生命保険はダイレクト型(通販型)生命保険と比較して保険料の面では劣るケースが多いですが、保険販売のプロである営業マンに直接保険の中身について相談することができるというのがメリットです。
多くの保険の販売員はお客様(契約者)にとって最適な提案をしていると信じていますが、人によっては自分のコミッション(手数料)重視で商品を薦めてくる人もいます。
良い営業でないと思ったら、こちらから切るという選択も大切です。
生命保険無料見直し・相談サービスを活用しよう
生命保険の見直しには無料でできる相談サービスを活用しましょう。保険ショップ、FPの上手な活用法は「保険ショップやFP相談を上手に活用しよう」をご覧ください。
<